エイブルネットワーク天津店によく寄せられる業務や契約、不動産事情に関するご質問およびその回答を記録しています。ご不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください
業務や契約、不動産事情に関する質問
不動産事情に関する質問
1.不動産業を実施するにあたってライセンス(免許)が必要ですか?
ライセンスが必要です。
2.お客様から頂く仲介手数料の料金システムやサービスプランを教えてください。
手数料は通常1ヶ月分(1年契約の場合)、2年目からは(半月分)
3.賃貸の仲介以外に短期滞在者のためのサービスアパートメントやホテルの手配なども行っていますか?
お客様必要に応じて、ホテル手配が必要の場合手配代行をおこなっているまた短期(半年間の場合)サービスアパートメントの代行をおこなっている。
4.内覧を行い、契約申し込みから契約成立するまでに必要な期間について教えてください
申し込みから契約まで順調にいけば約1週間程度で契約完了します。必要書類をご提出頂き、申し込み後、審査に約5営業日程度必要となります。賃貸所へ資料提出し審査を行います(备案)
5.市場特性などに関して教えてください。
・中国天津では日本人向けの不動産を対応特に毎年3月から4月にかけて流動性が多い、空室率がやや高くなる
・賃貸物件の流動性が激しく、お気に入りの物件があった場合、すぐ決めないととられる可能性が高い。
物件を押さえておく場合、手付金が必要になり、通常は家賃の0.5ヶ月分が必要になります。
・内覧などは管理会社の確認など時間が必要で、待たされる場合が多い
6.他に日本の賃貸と異なる設備や特徴、契約条件などがあれば教えてください。
中国 天津は中国の南側で年中熱く室内は冷房設備が多く、暖房機が少ない。場合によって室内に冷暖房機があるところと無い所がある。3月~4月は湿気がすごい(洗った服が)乾かない為、乾燥機が必要となる。